Home
ケリダーの特徴
女性でもできる簡単取付
女性でもできる簡単取付
親子でできる!ケリダーの取り付け方
ペダルを外し、クランクにネジダーを取り付け、その上にケリダーを取り付けます。
ペダルまで外したら、あとはくるくると回してケリダーを取り付けるだけ。
時間にして10分〜15分程度で取り付け完了!お子様と一緒に取り付けることができます。
お手持ちの自転車クランク部分の錆びやネジ山の損傷により、すべての自転車に取り付けられない場合があります。
必要な工具
●マイナスドライバー
●モンキーレンチ
STEP 1 ペダルのクランクのキャップを外します
ペダルのクランク部分にはキャップが付いています。
マイナスドライバー等で「ペコッ」と簡単に外すことができます。
マイナスドライバーをキャップの上から差し込むようにして、外側に向けて外します。
このように外れます。
再度ペダルを取り付ける時に必要になるので、キャップもなくさないようにしてくださいね(^o^)
STEP 2 ペダルを外します
モンキーレンチでペダルをくるくるとすると外れます。
お手持ちの自転車のサビの状態により、外れにくい場合があります。
STEP 3 クランク部分にネジダーを取り付けます
ここからは工具を使いません。
ケリダーに同封してある「ネジダー」を取り付けます。
くるくると取り付けることができるので、お子さんでも取り付けることができます。
下の写真が「ネジダー」を取り付けた状態です。
STEP 4 ケリダーを取り付けて完了!
ネジダーの上からケリダーを取り付けます。
ケリダーもくるくると回すだけ。お子さんにも取り付けることができます。
(最後にきちんと取り付けられたか大人の方が確認をお願い致します)
詳しくは動画をご覧ください
ケリダーご購入はこちらから!